こんにちは、のんさんです。
インスタメインで活動をしていましたが、文字を書くことも実はすっごく大好きなんです、私。ということで、今回は【唇の荒れが治るリップ】を軽くご紹介していきます〜!
(インスタでも投稿しましたが、記事は文字で詳しくまとめていきたいと思っているので、ぜひ最後まで見てくださると嬉しいです!)
目次
唇が荒れた私の話聞いてください
私、一昨日まで実は唇が荒れに荒れまくっていました。(もう泣きたいレベル)
まじで、唇がこの世のものとは思えないレベルに腫れ上がっていたんですよね。

はれていてなおかつ乾燥しているので、超絶かゆいし指でかきむしっては、また痛くなっての繰り返し。もう負のループすぎたよね。
この間ヨガに行ってきたのですが(趣味で続けている)、その際ヨガのインストラクターの方から喋りかけられた時も、唇が痛すぎてうまく笑えなくてコミュ障みたいになってしもうた。
(実際コミュ障は正しいんですがね)
そんな悲劇を味わってほしくないな〜と思い、今回記事を書いてるわけです。
どうして唇は荒れるのか?原因を探ろう!
唇が荒れる原因は1つに止まらないんですね。
今回は3つほどご紹介しますが、その中で「自分が唇荒れた原因」はどこからきているのか?しっかり把握しておく必要があります。
①乾燥により
まず1番初めにオーソドックスかなと思われる、「乾燥による唇の荒れ」があります。
私も寝ている間に乾燥し唇がカピカピになり、朝起きたら唇が痒く、腫れ上がっていたという状況に陥りました。(思い出すだけでかゆい、、)
唇の角質層はそもそもとても薄く、敏感なため少しの刺激や外的変化によりすぐにダメージを受けてしまいます。
よく口呼吸をする方、口周りを舐めがちな方、空気が乾燥している部屋に長時間いる方は注意が必須です。
②摩擦により
先ほども記載した通り、唇はダメージを受けやすいです。
だからこそ、食べたりした後にティッシュで口周りをゴシゴシ拭いたり、唇をなんども塗り直してはクレンジングで拭き取ったりするだけでダメージを受けやすいです。
私はインスタ(のんコスメというアカウントで活動しています)で口紅を何回か塗る投稿をした時があったのですが、その時はクレンジングを使いすぎて唇がヒリっとしました。
③結構不良により
よくプールを上がった時に唇が青紫色をしている生徒をみたことがありませんか?
その方は「結構不良」のせいで、唇が青くなってしまっているのです。
結構不良になると唇の水分量も少なくなりますので、荒れやすいと言えるでしょう。
唇の荒れにお勧めリップご紹介
私は今回の3つのパターンで言う乾燥により唇がダメージを受けてしまいました。乾燥って怖いね。
唇が荒れ、唇の周りの皮膚もカサカサし、切れて痛くなったり、唇もどんどんはれ痒くなっていきました。
どんなリップやグロスを使っても治らなかった唇が、夜に塗って次の日すぐ治っちゃったんです。(やばくないですが、即効性ありすぎw)
その商品は皆さんもご存知であろう【モアリップ】です。

少しモアリップの商品紹介もしていきたいと思います!
モアリップとは?
モアリップは薬局などで購入できる、医薬のリップになります。(なので、普通のリップとはまた違った成分で作られています!)

お値段はアマゾンで調べたところ、813円ほどで購入ができるみたいです。
薬局の場合はもう少し高かった気がします。1000円以上はしたきがします。
抗炎症成分が入っており(グリチルレチン酸・アラントイン)唇の腫れがある方でもすぐに治るかと思われますね!
粘膜の健康を保つビタミンB群の配合などもされており、唇がぷるんと綺麗になってくれるリップです。
モアリップの良さは?
次にモアリップの良さについていくつかご紹介していきたいと思います!
①コスパは悪くない
コスパが悪いのか、悪くないのか正直わからないところはありますが、1回につき沢山の量を使用しなくても大丈夫(寝る前などに少量つけるだけでOK)なので量的には妥当かなと思います。
あと、実際医療機関に行ったら診察やら薬代で実質2000円以上は取られると思うんですよね。
ですが、モアリップは病院に行かなくても本当に唇の荒れが治るので、病院代の節約にもなります。
お値段を考えると薬用リップなのに1000円超えって高くないか?と思いがちですが、量や病院代考えると、安いかなと思います。
②持ち運びしやすいサイズ
旅行の時や友人・彼氏の家に泊まるときも唇のケアはしていたい。そんな時、便利です。
大きさは中指の付け根から先くらいのサイズで、パッケージも軽めの素材で作られているのですごく軽い。
海外旅行中にうっかり「唇が荒れて泣きたい」となった時も、モアリップをポーチにさっとしまっておけば安心です。
③即効性がある
モアリップの良さは何と言っても「即効性」じゃないでしょうか。これは、速攻治るということです。
私も唇が荒れているときは、薬用リップや唐辛子エキスが入っているスースーしたグロスをつけたりと色々と工夫しましたが治らなかった唇がモアリップをつけて寝たらすぐに治っちゃってました。

本当に今唇が荒れていないのに試していない方は超絶勿体無いなと思うので、ぜひ今から薬局にレッツゴーして下さい!
モアリップの悪い点は?
正直良い部分だけじゃなく悪い部分もあります。これを次に軽く解説していきます!
毎日使いすぎると逆効果?
モアリップは冒頭でも説明した通り普通のリップではなく、医薬のリップになります。
ですので、唇が荒れたりしたときにのみ使う必要がありますね!
もし、唇が荒れていないときに使った場合、唇の良い成分も殺してしまうことになります。(それは、怖すぎるw)
例えば、もともとリップを塗っただけでは唇が荒れなかったのに、モアリップを毎日使うようになってから日常のリップを使う際も荒れたりする、などです。
健康な唇に必要なものも奪ってしまうので、モアリップはあくまで「唇の荒れがひどく何をしても治らないとき」のみ使うようにしましょう。
使い方を少しのせます
モアリップのボトルを開けた部分が私からみたら少し「ほホォ、こんな感じなんだ」と思ったのでご紹介しますね!

まず、蓋を取るとこんな感じでめっちゃでる部分の穴が小さい、、!
ぎゅっと抑えるとウニョウニョ〜〜と下のようなリップバームのようなものが出てくる。

でね、この量でほぼ唇全体塗ることができるんよ!
超コスパよくない?悪くはないよね。
通常だと唇を口に当ててヌリヌリするみたいですが私は衛生上嫌だったので、指でとってつけました。(すぐに指は洗面所に手洗いましたw)
最後に
今回は唇の荒れの原因と対処法についてご紹介しました。
モアリップを初めから使っておけばこんなにストレスを抱えることなく、すぐに解決したんだろうな、と思うと悔やまれます。
なので、今唇が荒れているよ!という方はぜひモアリップ試してみてください。
ではでは。
Byのんさん